夏の終わりに気づく「肌のサイン」—— 無理なく始めるスペシャルケア
9月は暑さのピークを過ぎても、まだ汗ばむ日が多い季節です。鏡を見ると「なんだか肌がくすんできた」「いつものスキンケアでは物足りない…」と感じることはありませんか?
夏の紫外線や冷房によるダメージが現れやすい今の時期、肌は小さなサインを出し始めています。だからこそ、「何かをプラスしたい」と思われる方が増える季節です。
季節の変わり目は、肌も揺らぎやすい
9月は夏から秋への切り替え期。気温や湿度の変化、夏に受けた紫外線の影響が、じわじわと肌に現れやすくなります。
季節の変わり目には肌のバリア機能がゆらぎやすく、ごわつき・乾燥・くすみなどが気になることも。「いつものお手入れだけではなんだかイマイチ」と感じたら、肌が環境の変化に対応しきれずサインを出しているのかもしれません。
夏を経た肌、こんな変化に心当たりはありませんか?
紫外線、冷房による乾燥、汗や皮脂分泌など——夏は想像以上に肌への負担が大きい時期です。加えて、暑さでスキンケアを手抜きしてしまったり、生活習慣が乱れたり…こんなことも肌サインの要因に。
こうした夏の影響が9月頃から少しずつ現れてきます。
✅ シミが目立つ?
夏に蓄積された紫外線の影響で、メラニンが増えシミが肌表面に現れやすくなります。「濃くなった気がする…」と気づいたら、早めにお手入れを考えるタイミングです。
✅ 肌が乾燥してごわごわ?
エアコンや紫外線の影響で肌の水分保持力が低下し、乾燥やごわつきが気になる方も。放っておくと、乾燥が進み小じわの原因になることがあります。
✅ くすむ?透明感が落ちた?
ターンオーバーのリズムが乱れることで、古い角質が肌の表面に残り、次第に積み重なっていくと、肌の明るさが失われてしまいます。毛穴の黒ずみも、くすんだ印象の原因となることがあります。
スペシャルケアは必要?
「いつものスキンケアだけで足りるのかな?」と感じたときに、気になってくるのがスペシャルケア。
スペシャルケアとは、ベーシックケア(洗顔・化粧水・クリームなど日々の基本的なアイテム)にプラスして行う、集中ケアや部分ケアのこと。美容液やマスク(パック)などが代表的です。
● 集中ケア:乾燥やごわつきなど、肌全体の不調が気になったときにおすすめ。美容液をプラスしたり、週1~2回のシートマスクでうるおいを補ったり、自分の肌状態に合わせて選ぶのがポイントです。
● 部分ケア:乾燥しやすい目元や口元、毛穴が気になる小鼻、シミ・小じわなど気になる部分には、それぞれに合ったアイテムをプラスしてみましょう。
必要なところに、必要なお手入れを「+1(プラスワン)」。9月の季節の変わり目こそ、スペシャルケアで肌をやさしく整えてあげてください。
「何かプラスしたい」と思ったら——悩みに合わせて選ぶスペシャルケア
スペシャルケアは、肌の変化や好みに応じて「ひとつだけ」プラスするのがコツ。無理せず続けやすいものを選ぶことが大切です。
✅ シミが気になるとき
夏の紫外線の影響でシミが気になる方は、部分使いできる美白美容液*を取り入れるのもおすすめです。
*美白美容液とは、メラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防ぐ、有効成分が配合された医薬部外品の美容液です。
✅ 乾燥・ごわつきが続くとき
乾燥してごわつきがちな肌には、シートマスクやうるおい重視の保湿アイテムがおすすめです。
※シートマスクの使用はパッケージ記載の方法・時間を守りましょう。必要以上のマスク時間は逆に乾燥を招く場合があります。
✅ くすみや透明感のなさが気になるとき
古い角質がたまり、角層が重層化すると、くすみやざらつきの要因に。角質ケアアイテムで、肌表面をやわらかく整え、余分な角質を取り除くことで、明るい印象になります。毛穴の黒ずみも肌をくすんだ印象に見せるので、汚れをしっかり落とし、毛穴づまりを防ぐのも大切です。
※「スキンケアは粘度の低いものから順番に」が基本。スペシャルケアを取り入れるときは、粘度を意識しましょう。先に使ったアイテムが肌になじんだと感じたら、次のアイテムを使います。製品ごとの推奨順序や使用法がある場合は、それに従うことも大切です。スペシャルケアをいつ使ったらいいか迷ったときは問合せを。ベースメイクや日焼け止めは、スキンケアの最後に使いましょう。
ブランミネラーレのスキンケアと「+1(プラスワン)」
ブランミネラーレのスキンケアは、「洗って、補う」—― 肌を清潔にし、うるおわせるベーシックケアの基本を大切にしています。フェイスウォッシュ、フェイスジェル、フェイスクリームのラインナップで、古い角質や毛穴汚れを洗い流し、うるおいによって角層のバリア機能をサポート。
全品にマリンコラーゲン(保湿成分)とベントナイトを配合しています。ベントナイトは地球由来のミネラル豊富なクレイ成分。洗浄成分としてフェイスウォッシュに、整肌成分としてフェイスウォッシュ・フェイスジェル・フェイスクリームの3品に配合しています。
シンプルな2ステップで、無香料・無着色。季節や肌悩みに合わせてスペシャルケアを追加しやすいのも魅力です。
紫外線対策は、9月も「朝から」が合言葉
紫外線量はピークを過ぎても、9月もしっかり降り注いでいます。夏のダメージをこれ以上増やさないためにも、朝のスキンケアに日焼け止めを毎日プラスしましょう。
将来の肌のために、今できることを
夏の肌ダメージはすぐに現れるトラブルだけでなく、キメの乱れやハリ不足などのエイジングサインにつながることも。不調を感じたら、今のうちに+1のスペシャルケアを取り入れて肌を整えておくことはエイジングケアの観点からも大切。秋以降の肌コンディションも変わるはずです。
でも、スペシャルケアは必須ではありません。まずは朝晩のベーシックケアを着実に。残暑が落ち着けば、心地よくスキンケアできる秋本番もすぐそこです。
まとめ
衣替えの季節、メイクも秋用にシフトしたくなる頃。増える肌悩みに「スキンケアを全部変えなきゃ…」と感じてしまうこともあるかもしれません。
しかし、季節の変わり目で肌がゆらぎがちなときこそ、慣れたスキンケアを基本にひとつ加えるプラスワンケアがやさしく支えてくれます。夏のダメージサインを見逃さず、秋を心地よく迎えましょう!