父の日に贈りたい!心地よいメンズスキンケア習慣

今年の父の日、何を贈ろうか迷っていませんか?
お酒やグルメ、ファッション雑貨も素敵ですが、今年はちょっと違う、肌をいたわる時間を贈ってみるのはいかがでしょうか。
最近は、男性がスキンケアを楽しむのも特別なことではなくなってきましたよね。そこで今回は、男性の肌の特徴を踏まえながら、父の日にぴったりのスキンケアギフトという新しいアイディアをご紹介します。
お父さんの「肌時間」の変化
最近は、スキンケアを日常的に行う男性が増えています。
でも、実は昔から、男性用のスキントニックやアフターシェーブローション、ヘアトニックなどが愛用されています。さらに、髭剃りや整髪など、毎日鏡の前で「身だしなみ」を整える習慣の中に、肌や頭髪のケアはしっかりと溶け込んできました。実際、そんなロングセラー商品も少なくありません。
そう考えると、男性にとってのスキンケアは、「まったくの未体験」ではないのです。
ちょっとしたきっかけや気遣いで、新たな心地よさとして再発見できるケアなのかもしれません。忙しいお父さんに、心が整うような気持ちいいスキンケア時間を贈ることは、似顔絵や肩もみ券をプレゼントしていたあの頃と、どこか通じるものがありますよね。
男性の肌、女性の肌 ― どんな違いがある?

「男性は女性用スキンケアを使ってもいいの?」という疑問をよく耳にします。男性と女性の肌には主に次のような違いがあります。
- 水分量: 女性より少なく、蒸散量が多いため乾燥しやすい
- 皮脂分泌量: 女性より多く、テカリや毛穴の目立ち、黒ずみや角栓が気になりやすい
- 肌の厚み: 女性より厚く、角層も硬め。外的刺激に強い反面、ごわつきや毛穴の詰まり、皮脂汚れが気になりやすい
- シェービング習慣: 日常的な髭剃りにより、肌表面がダメージを受けやすい
男性は皮脂の分泌が多いため、毛穴の開きや黒ずみ、角栓などの毛穴トラブルが起こりやすい傾向があります。こうした毛穴や皮脂対策も、男性のスキンケアでは大切なポイントです。一方で、男性の肌は水分量が少なく乾燥もしやすいため、年齢を重ねるほど保湿ケアもより重要になります。市販の男性用スキンケア製品は、このような状況を考慮し、皮脂のコントロールや保湿、髭剃り後のケアなど、男性特有の肌のニーズや美容習慣に対応したアイテムが多くなっています。
女性用スキンケア、男性が使っても大丈夫?

「男性の肌は女性と違うなら…、男性は男性用スキンケアじゃないとダメなの?」
そんな疑問を持つ方も少なくないかもしれません。
結論から言うと、スキンケアは肌タイプや好みに合っていれば、性別に関係なく選んで大丈夫です。男性が女性用スキンケアを使うことに、基本的に問題はありません。女性用スキンケア製品は、保湿力が高いものが多いので、乾燥が気になる場合はむしろ適している場合も。ただし、皮脂分泌が多い男性が油分の多いクリームを使うと、ベタつきを感じやすいこともあります。そんなときは、さっぱりしたテクスチャーを選ぶと、快適に使いやすくなります。
また、女性用スキンケアの中には、メイクとの相性や、細かく分類した肌悩みに対応した製品が多いですが、これも「目的」や「肌の状態」に応じて選べば大丈夫です。香りや色、パッケージのデザインについても同様。好みに合えば問題ないですよね。
●基本は「洗顔」と「保湿」
性別にかかわらず、スキンケアの基本は「洗って、うるおす」こと。 朝晩の洗顔と保湿ケア、このシンプルな習慣を続けるだけでも、肌の調子はぐっと変わってきます。「男性用か女性用か」よりも、「自分の肌に合っているかどうか」を大切にしたいですね。
迷ったときは、誰にとっても心地よいスキンケアを

父の日のギフトにスキンケアを選ぶと決めても、次に迷うのは「どれを選べばいい?」ですよね。メンズコスメも増えてきた今、迷ったときにおすすめしたいのが、ジェンダーレスで、誰にとっても心地よく使えるスキンケア。パッケージデザインや香り、使い心地がシンプルで、誰にでもなじみやすい製品が多いので、贈る相手を選ばず、サプライズギフトにもぴったりです。
ブランミネラーレのスキンケア

ブランミネラーレは、ミネラル豊富な天然クレイの「ベントナイト」を配合した、やさしい使い心地のスキンケアブランド。洗顔料、ジェル、クリームのシンプルなラインナップです。
フェイスウォッシュは、ベントナイト(洗浄成分)の吸着力で、肌の汚れや余分な皮脂を落とし、すっきりと洗い上げる洗顔料。保湿アイテムは、ベントナイト(整肌成分)配合のジェルとクリームの2タイプで、みずみずしい使用感触で、肌に心地よくなじみ、うるおいを与えます。
ユニセックスなパッケージデザインは、お父さんの持ち物にもすっとなじみ、違和感なく使ってもらえそうです。無香料なので、普段使っているフレグランスや整髪料の邪魔をしないのもうれしいところです。
●ベントナイトとは?
ベントナイトは、数百万年から約2億年前の火山噴火による灰が、長い年月をかけて地球の自然の力と時間を積み重ねながら、粘土鉱物として生まれ変わったもの。なんだかたくましさを感じませんか。家族で話題も広がりそうです。
お父さんに贈って、実は自分も使っちゃう?
誰かへのプレゼントを選んでいると、だんだん自分もそれをほしくなること、ありませんか?
最近は、シャンプーやボディクリームなどだけでなく、スキンケアも家族やパートナーで同じものを使う方が見られるようになりました。「シェアドコスメ」とも呼ばれます。その背景には、ジェンダーレスな美容意識の広がりや、みんなで使うことで無駄なく使いきれたり、ゴミも減らせたり、収納スペースをちょっとかせげたり――そんな生活の工夫もあるようです。
ブランミネラーレは、使う分だけを出して使うチューブタイプなので、容器の中に直接手を入れずに済みます。 洗浄と保湿に特化したシンプルなラインナップで、さまざまな肌タイプにも使いやすい設計になっています。
「これはみんなで使おうね」と共有ルールを決めておけば、より衛生的に使いやすいですね。 同じスキンケアを使うことで、「そろそろなくなりそうだね」「使い心地どうだった?」と、家族の中でちょっとした会話が生まれるのも楽しいポイントです。
まとめ:父の日に「肌をいたわる」贈り物を

いかがでしたか?今年の父の日には、お父さんの毎日をちょっと心地よくするスキンケアギフトのご提案をしました。普段あまり意識することのない「肌時間」を贈るのは、少し意外で、でも嬉しいサプライズになるはずです。
「最近、肌の調子どう?」
そんなふうに声をかけながら、いつもはなかなか言えない感謝や、いたわりの気持ちを、そっと伝えてみてくださいね。家族の小さな優しさが、お父さんの毎日をきっともっと明るくするでしょう!
*シェアドコスメ-家族で使うときのちょっとしたコツ
みんなで使うからこそ楽しい!でも、複数の人で使うからこそ、普段以上に
- 使う前は手を清潔に
- キャップはしっかり閉めて
- 肌に合わないかも?と感じたら、無理にすすめたり使ったりせず、使用を中止。必要に応じて皮膚科医に相談しましょう。
こんな小さな気遣いや心構えが、気持ちいいシェアドコスメ習慣の秘訣です。製品の使用方法や注意事項を確認し、みんなで守ることが大切ですね。
関連リンク: